國學院大学 - 文学部

東京都/私立

東京都/私立

EJU必須
國學院大学

住所:〒150-8440  東京都渋谷区東4-10-28
電話:03-5466-0141
URL:https://www.kokugakuin.ac.jp/

学部一覧

文学部

日本文学科

入学年月 4月
願書配布時期
願書請求方法 郵送(簡易書留・速達)
大学独自試験(過去問) 大学ホームページに公開中
出願・試験日・合格発表 9月下旬・11月下旬・12月上旬
募集者数 8名
合格者数/受験者数
出願料 ¥35,000
入学金 ¥240,000
授業料 ¥760,000
諸費用 ¥238,300

試験方法Ⅰ

EJU必須
出願資格 以下の①と②の両方に該当する者。
①外国籍で、「出入国管理及び難民認定法」による「留学」の在留資格を有する者又は入学時までに「留学」の在留資格を取得見込みの者。
②次のa~dのいずれかに該当する者。
 a 外国において、12年以上の学校教育課程を修了し、その国において大学入学資格を有する者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
 b 外国における、12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者で、2025(令和7)年4月1日現在で満18歳以上の者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
c 外国において、指定された11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程(文部科学大臣指定 高等学校に対応する外国の学校の課程※)を修了した者又は2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
※2024(令和6)年7月1日現在、ウクライナ、ウズベキスタン共和国、カザフスタン共和国、スーダン共和国、ベラルーシ共和国、ペルー共和国、ミャンマー連邦共和国、ロシア連邦のうち文部科学大臣が指定した学校の課程
 d 外国において、国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格のいずれかの資格を取得した者
EJU-日本留学試験 日本語
JLPT-日本語能力試験
英語試験
大学独自試験 小論文 面接
備考 EJU日本語(記述含まない)230点以上必要

中国文学科

入学年月 4月
願書配布時期
願書請求方法 郵送(簡易書留・速達)
大学独自試験(過去問) 大学ホームページに公開中
出願・試験日・合格発表 9月下旬・11月下旬・12月上旬
募集者数 1名
合格者数/受験者数
出願料 ¥35,000
入学金 ¥240,000
授業料 ¥760,000
諸費用 ¥238,300

試験方法Ⅰ

EJU必須
出願資格 以下の①と②の両方に該当する者。
①外国籍で、「出入国管理及び難民認定法」による「留学」の在留資格を有する者又は入学時までに「留学」の在留資格を取得見込みの者。
②次のa~dのいずれかに該当する者。
 a 外国において、12年以上の学校教育課程を修了し、その国において大学入学資格を有する者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
 b 外国における、12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者で、2025(令和7)年4月1日現在で満18歳以上の者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
c 外国において、指定された11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程(文部科学大臣指定 高等学校に対応する外国の学校の課程※)を修了した者又は2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
※2024(令和6)年7月1日現在、ウクライナ、ウズベキスタン共和国、カザフスタン共和国、スーダン共和国、ベラルーシ共和国、ペルー共和国、ミャンマー連邦共和国、ロシア連邦のうち文部科学大臣が指定した学校の課程
 d 外国において、国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格のいずれかの資格を取得した者
EJU-日本留学試験 日本語
JLPT-日本語能力試験
英語試験
大学独自試験 小論文 面接
備考 EJU日本語(記述含まない)230点以上必要

史学科

入学年月 4月
願書配布時期
願書請求方法 郵送(簡易書留・速達)
大学独自試験(過去問) 大学ホームページに公開中
出願・試験日・合格発表 9月下旬・11月下旬・12月上旬
募集者数 5名
合格者数/受験者数
出願料 ¥35,000
入学金 ¥240,000
授業料 ¥760,000
諸費用 ¥238,300

試験方法Ⅰ

EJU必須
出願資格 以下の①と②の両方に該当する者。
①外国籍で、「出入国管理及び難民認定法」による「留学」の在留資格を有する者又は入学時までに「留学」の在留資格を取得見込みの者。
②次のa~dのいずれかに該当する者。
 a 外国において、12年以上の学校教育課程を修了し、その国において大学入学資格を有する者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
 b 外国における、12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者で、2025(令和7)年4月1日現在で満18歳以上の者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
c 外国において、指定された11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程(文部科学大臣指定 高等学校に対応する外国の学校の課程※)を修了した者又は2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
※2024(令和6)年7月1日現在、ウクライナ、ウズベキスタン共和国、カザフスタン共和国、スーダン共和国、ベラルーシ共和国、ペルー共和国、ミャンマー連邦共和国、ロシア連邦のうち文部科学大臣が指定した学校の課程
 d 外国において、国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格のいずれかの資格を取得した者
EJU-日本留学試験 日本語
JLPT-日本語能力試験
英語試験
大学独自試験 小論文 面接
備考 EJU日本語(記述含まない)230点以上必要

哲学科

入学年月 4月
願書配布時期
願書請求方法 郵送(簡易書留・速達)
大学独自試験(過去問) 大学ホームページに公開中
出願・試験日・合格発表 9月下旬・11月下旬・12月上旬
募集者数 2名
合格者数/受験者数
出願料 ¥35,000
入学金 ¥240,000
授業料 ¥760,000
諸費用 ¥238,300

試験方法Ⅰ

EJU必須
出願資格 以下の①と②の両方に該当する者。
①外国籍で、「出入国管理及び難民認定法」による「留学」の在留資格を有する者又は入学時までに「留学」の在留資格を取得見込みの者。
②次のa~dのいずれかに該当する者。
 a 外国において、12年以上の学校教育課程を修了し、その国において大学入学資格を有する者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
 b 外国における、12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者で、2025(令和7)年4月1日現在で満18歳以上の者。12年未満の課程の場合は、さらに、文部科学大臣により指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了しもしくは2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
c 外国において、指定された11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程(文部科学大臣指定 高等学校に対応する外国の学校の課程※)を修了した者又は2025(令和7)年3月31日までに修了見込みの者。
※2024(令和6)年7月1日現在、ウクライナ、ウズベキスタン共和国、カザフスタン共和国、スーダン共和国、ベラルーシ共和国、ペルー共和国、ミャンマー連邦共和国、ロシア連邦のうち文部科学大臣が指定した学校の課程
 d 外国において、国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格のいずれかの資格を取得した者
EJU-日本留学試験 日本語
JLPT-日本語能力試験
英語試験
大学独自試験 小論文 面接
備考 EJU日本語(記述含まない)230点以上必要

留学生の進学を全力でサポートします