検索条件

所在地

都道府県

国公私立

学問一覧

合計: 159 校

愛知/私立

EJU必須
愛知工業大学

愛知工業大学は、1959年に設立され、「自由・愛・正義」の建学の精神と「創造と人間性」を教育のモットーに掲げています。ものづくりが盛んな愛知県に拠点を置き、深い学識と確かな技術、豊かな人間性を持つ人材の育成を目指しています。グローバルな舞台で活躍できる人材を育成するため、語学研修や交換留学制度を推進し、東南アジアなどへの技術教育支援も行っています。最新の教育施設と研究設備を整備し、挑戦する学生を全力でサポートしています。

学部一覧

愛知/私立

愛知産業大学

愛知産業大学は、1905年に私立愛知高等裁縫女学院として創立され、「豊かな知性」と「誠実な心」を持つ人材の育成を掲げています。学部、大学院、通信教育部を擁し、どのコースでも満足のいく専門性を獲得できる教育課程を提供。課外活動や地域社会活動にも力を入れ、知性と逞しさを磨く環境を整えています。創立30年の若い大学として、教職員と学生の距離が近く、活気あふれる教育環境の中で、社会に貢献できる人材を育成しています。

学部一覧

愛知/私立

JLPT可 英語必須
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学は、「違いを共に生きる」を理念に掲げ、国籍、文化、性別、障がいの有無など、さまざまな違いを認め合い、共に生きる道を探求しています。地域社会と連携し、ボランティアやインターンシップを展開。また、国際交流も積極的に行い、多様な価値観を持つ人材を育成しています。「たくましさ」と「やさしさ」を育む教育を重視し、学生が社会で自立し、尊重し合う力を養います。カリキュラムは、実践的な力と普遍的な力の両方を育成することを目指しています。

愛知/私立

愛知工科大学

愛知工科大学は、学園建学の精神を基に「自立と夢の実現」を掲げ、グローバルな産業・技術分野に対応した実践的教育を提供しています。製造品出荷額で日本一を誇る愛知県三河に位置し、地元企業との連携や実務経験のある教員による講義を通じて、時代に即応した専門知識と実践力を身につけます。AUT教育を通じて、意欲・人間性・能力をバランスよく向上させ、SDGs時代に貢献できるエンジニアを育成します。

学部一覧

秋田/公立

EJU必須 JLPT可 英語必須
◯秋田県立大学

秋田県立大学は1999年に設立され、システム科学技術学部と生物資源科学部を擁する理系大学です。理念は「自然、科学、人間が調和した新たな時代を創造し、高度な専門性を持つ自律的な人材を育成する」ことです。グローバルとローカルの両面から知の創造と人材育成に力を入れています。特に地域社会に根ざした具体的な課題解決に取り組み、持続可能な社会の実現を目指しています。教育・研究・地域活動を通じて、地域のシンクタンクとしての役割を果たしています。

秋田/国立

EJU必須
秋田大学

秋田大学は,知の創生を通じて地域と共に発展し,地域と共に歩むという存立の理念を掲げ,豊かな地域資源を有する北東北の基幹的な大学として,その使命である教育と研究を推進する。 この見地から本学は,独創的な成果を世界に発信しつつ,国内外の意欲的な若者を受け入れ,優れた人材を育成するため,地域や世界の諸機関との連携による柔軟な教育研究体制の構築を推進する。 一方,国立大学は,第4期中期目標期間において,地域から地球規模の諸課題に対処するためグローバル化やDX(Digital Transformation,デジタル技術による変革)と,それらを基礎とした産業・社会構造の変革等に貢献していく必要がある。そこで,本学を構成する全ての学部・研究科等は,固有のミッションに基づく専門領域にICT(Information and Com munication Technology,情報通信技術)の要素を取り入れ,諸学諸組織との融合を通じて,地域社会の持続的な発展を担う専門的職業人と国際社会で活躍する高度専門職業人及び学術研究者を育成する。こうした基本認識に立って,本学は学生と教職員との全学的な知の交わりが躍動する,学修者中心の大学たることを目指す。

東京都/私立

EJU必須 JLPT可 英語必須 EJU不要
青山学院大学

青山学院は、「すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダー」を育成することを目指し、その理念を教育に活かしている。学生に「親切」「正直」「礼儀」「思考力」「自立」の5つのお約束を実践させ、日常生活の中で他者に奉仕し、リーダーシップを発揮できるよう導く。また、スクール・モットー「地の塩、世の光」に基づき、全ての人が周囲に貢献し、光を照らす存在となることを奨励していて、歴史的にも、サーバント・リーダーシップを体現した人物が多く、現在もその精神を受け継いだ教職員や卒業生が社会で積極的に貢献し続けている。青山学院は、学生に社会的責任を持ち、他者を支え導く力を養い、サーバント・リーダーとしての資質を育んでいるのである。

栃木/私立

EJU必須 EJU不要 10月出願 11月出願 1月出願 2月出願
足利大学

足利大学は、聖徳太子の「和を以って貴しと為す」を建学の精神とし、調和を重視した教育を実践する大学です。工学部では環境や社会と調和する「心あるエンジニア」を育成し、看護学部では倫理観と専門性を兼ね備えた「心ある看護者」の養成を目指します。専門知識だけでなく、深い教養と実践力を磨き、持続可能な社会づくりに貢献する教育を展開。地域医療や工学技術の発展に寄与できる人材育成に力を注ぎ、未来の課題に対応する大学です。

学部一覧

留学生の進学を全力でサポートします