お気に入り大学

北海道/公立

JLPT可 渡日前 一般選抜のみ
旭川市立大学

旭川市立大学は、「豊かな人間性と国際的な視野を有し自律した人材を育成する大学」として1898年に旭川裁縫専門学校として設立されました。その後、いくつかの名称変更を経て現在の形に至ります。持続可能な社会の形成と地域創生に向けた学問的知見を基盤に、社会を支える実践的能力を持つ人材を育成しています。豊かな人間性を備え地域社会に貢献する自律した市民、国際的な視野を有し地域課題に取り組む実践的職業人、そして知の拠点として世界を切り拓く人材の育成を目指しています。

広島/国立

EJU必須
広島大学

広島大学は、広島県東広島市鏡山本部を置く日本の国立大学である。1874年創立、1949年大学設置し、大学の略称は広大である。旧官立大学の一校であり、筑波大学と共に旧二文理大の一校である。また、文部科学省が実施しているスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校に指定されており研究大学強化促進事業の支援対象機関である。広島大学はそのあらゆる活動において、民族、国籍、宗教、信条、ジェンダー、経済的・社会的地位、障がいの有無などに関わるあらゆる差別やハラスメントを許さず、一人ひとりの人権と人格を尊重し、擁護する。広島大学は、個々の学生が主体的で柔軟な学びを実践できる環境を構築し、豊かな人間性と幅広い教養、秀でた専門的知識と自ら課題を発見し解決する能力を備え、自由で平和な持続的発展を可能とする社会の実現に貢献する人材を育成する。

岩手/国立

EJU必須
岩手大学

大学は、盛岡駅から北へ約2キロという市街地にありながら、緑に囲まれた広大な自然公園を思わせるキャンパスとなっています。その中に4学部及び教育研究支援施設が集まっています。岩手大学は、真理を探究する教育研究の場として、学術文化を創造しつつ、幅広く深い教養と高い専門性を備えた人材を育成することを目指すとともに、地域社会に開かれた大学として、その教育研究の成果をもとに地域社会と国際社会の文化の向上と発展に貢献することを目指す。

愛媛/国立

EJU必須 渡日前入学許可
愛媛大学

愛媛大学は愛媛県松山市道後樋又に本部を置く日本の国立大学である。1949年創立、大学設置し、大学の略称は愛大である。四国最大の約1万人の学生が通う新制総合5大学の一校であり学問領域の広さと市街地への立地を特徴とする。愛媛大学は、自ら学び、考え、実践する能力と次代を担う誇りをもつ人間性豊かな人材を社会に輩出することを最大の使命とする。とりわけ、国際化の加速する時代において地域に立脚する大学として、地域の発展を牽引する人材、グローバルな視野で社会に貢献する人材の養成が主要な責務であると自覚する。愛媛大学は相互に尊重し、啓発しあう人間関係を基調として、「学生中心の大学」「地域とともに輝く大学」「世界とつながる大学」を創造することを基本理念とする。

学部一覧

神奈川/国立

EJU必須
◉横浜国立大学

横浜国立大学は、神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台に本部を置く日本の国立大学。前身の横浜師範学校が1876年に創立され、新制大学の横浜国立大学は1949年に開学した。横浜国立大学は、現実の社会との関わりを重視する「実践性」、新しい試みを意欲的に推進する「先進性」、社会全体に大きく門戸を開く「開放性」、海外との交流を促進する「国際性」を、建学からの歴史の中で培われた精神として掲げ、一人一人の在り方を尊重し合う「多様性」を重んじ、世界の学術研究と教育に重要な地歩を築くべく、努力を重ねることを宣言する。横浜国立大学は、透明性の高い組織と適切な運営のもとで、個性ある大学として豊かな知を育むとともに、都市空間に在りながら、きわだって緑豊かなキャンパスに集うすべての学生と教職員は、恵まれた環境を維持しつつ、心身ともに健康な大学生活を営むことを目指す。

大阪府/公立

EJU必須 英語必須 一般選抜のみ
大阪公立大学

2022年4月、大阪市が設置運営していた「大阪市立大学」と大阪府が設置運営していた「大阪府立大学」が統合し、大阪公立大学が誕生した。大阪市立大学は大阪商業講習所に、大阪府立大学は獣医学講習所に端を発し、共に約140年の歴史ある大学であり、水都として交通の要衝であった大都市大阪とともに発展してまいった。この地の利を生かし、理論と実際を有機的に結合することにより、両大学は大都市大阪で生活する人々が必要とする精神文化の発展や産業と経済の振興を担う中心機関としての役割を果たしてきた。本学はさらなる異分野を融合・包摂した新たな学問の創造と多様な世界市民の育成を目指す。

愛知/国立

EJU必須
◉愛知教育大学

愛知教育大学は、愛知県刈谷市に本部を置く日本の国立大学である。1873年創立、1949年大学設置し、大学の略称は愛教大(AUE)である。愛知教育大学は,学術の中心として,深く専門の学芸を教授研究するとともに,幅広く深い教養及び総合的な判断力を培い,豊かな人間性を涵養する学問の府として,日本国憲法,教育基本法,ユネスコの高等教育に関する宣言等の理念を踏まえ,教育研究活動を通して世界の平和と人類の福祉及び文化と学術の発展に努めることが,普遍的使命であることを自覚し,大学の自治の基本理念に基づき,大学における自律的運営が保障される高等教育機関として,また国により設置された国立大学として,その使命を果たしていく。

学部一覧