電気通信大学 - 情報理工学部

東京都/国立

東京都/国立

EJU必須
電気通信大学

住所:〒182-8585  東京都調布市調布ケ丘一丁目5番地1
電話:042-443-5103
URL:https://www.uec.ac.jp/

学部一覧

情報理工学部

情報系

入学年月 4月
願書配布時期
願書請求方法 簡易書留郵便
大学独自試験(過去問) 大学ホームページに公開中
出願・試験日・合格発表 1月下旬・2月下旬・3月上旬
募集者数 若干名
合格者数/受験者数
出願料 ¥17,000
入学金 ¥282,000
授業料 ¥535,800
諸費用 ¥60,660

試験方法Ⅰ

EJU必須
出願資格 日本の国籍を有しない者で、次の1、2、3のすべてに該当する者

1. 次のいずれかに該当する者
・日本国外において、学校教育における12年の課程(文部科学大臣が別に指定した11年以上の課程を含む)を修了した者及び2026年3月31日までに修了見込みの者、又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者(文部科学大臣が別に指定していない12年未満の課程の場合は、文部科学大臣が別に定めるところにより指定した我が国の大学に入学するための準備教育課程又は研修施設の課程等を修了する必要があります。

・スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者

・ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者

・フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者

・グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国において大学入学資格として認められているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格又はインターナショナル・ジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト ・レベルを有する者

・欧州連合構成国において大学入学資格として認められているヨーロピアン・バカロレア資格を有する者

・アメリカ合衆国カリフォルニア州に主たる事務所が所在する団体であるウェスタン・アソシエーション・オブ・スクールズ・アンド・カレッジズ、同国コロラド州に主たる事務所が所在する団 体であるアソシエーション・オブ・クリスチャン・スクールズ・インターナショナル、同国ジョー ジア州に主たる事務所が所在する団体であるコグニア、同国マサチューセッツ州に主たる事務所が 所在する団体であるニューイングランド・アソシエーション・オブ・スクールズ・アンド・カレッ ジズ、オランダ王国南ホラント州に主たる事務所が所在する団体であるカウンセル・オブ・インターナショナル・スクールズ又はグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国ロンドンに主たる事務所が所在する団体であるカウンセル・オブ・ブリティッシュ・インターナショナル・スクー ルズから教育活動等に係る認定を受けた教育施設に置かれる12年の課程を修了した者

2. 独立行政法人日本学生支援機構が実施する「2025年度日本留学試験」において次の科目を受験した者
・科目:日本語、理科(物理と化学)、数学(コース2)
(理科と数学の出題言語は、日本語、英語のいずれでも可能。)
・2025年度日本留学試験は6月と11月の2回実施されますが、どちらを受験してもかまいません。なお、両方受験した場合はどちらか高得点の成績の方を用います。

3. TOEFL(TOEFL-ITPを除く)又はTOEIC(TOEIC-IPを除く)を2024年4月以降に受験し、次の基準を満たしている。
・TOEFL 453点以上(PBT)、46点以上(iBT)
・TOEIC 450点以上(L&R)
EJU-日本留学試験 日本語・数学(コース2)・理科(物理化学)
JLPT-日本語能力試験
英語試験 TOEFL iBT又はTOEFL PBT又はTOEIC L&R
大学独自試験 数学 理科 日本語 面接
備考

融合系

入学年月 4月
願書配布時期
願書請求方法 簡易書留郵便
大学独自試験(過去問) 大学ホームページに公開中
出願・試験日・合格発表 1月下旬・2月下旬・3月上旬
募集者数 若干名
合格者数/受験者数
出願料 ¥17,000
入学金 ¥282,000
授業料 ¥535,800
諸費用 ¥60,660

試験方法Ⅰ

EJU必須
出願資格 日本の国籍を有しない者で、次の1、2、3のすべてに該当する者

1. 次のいずれかに該当する者
・日本国外において、学校教育における12年の課程(文部科学大臣が別に指定した11年以上の課程を含む)を修了した者及び2026年3月31日までに修了見込みの者、又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者(文部科学大臣が別に指定していない12年未満の課程の場合は、文部科学大臣が別に定めるところにより指定した我が国の大学に入学するための準備教育課程又は研修施設の課程等を修了する必要があります。

・スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者

・ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者

・フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者

・グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国において大学入学資格として認められているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格又はインターナショナル・ジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト ・レベルを有する者

・欧州連合構成国において大学入学資格として認められているヨーロピアン・バカロレア資格を有する者

・アメリカ合衆国カリフォルニア州に主たる事務所が所在する団体であるウェスタン・アソシエーション・オブ・スクールズ・アンド・カレッジズ、同国コロラド州に主たる事務所が所在する団 体であるアソシエーション・オブ・クリスチャン・スクールズ・インターナショナル、同国ジョー ジア州に主たる事務所が所在する団体であるコグニア、同国マサチューセッツ州に主たる事務所が 所在する団体であるニューイングランド・アソシエーション・オブ・スクールズ・アンド・カレッ ジズ、オランダ王国南ホラント州に主たる事務所が所在する団体であるカウンセル・オブ・インターナショナル・スクールズ又はグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国ロンドンに主たる事務所が所在する団体であるカウンセル・オブ・ブリティッシュ・インターナショナル・スクー ルズから教育活動等に係る認定を受けた教育施設に置かれる12年の課程を修了した者

2. 独立行政法人日本学生支援機構が実施する「2025年度日本留学試験」において次の科目を受験した者
・科目:日本語、理科(物理と化学)、数学(コース2)
(理科と数学の出題言語は、日本語、英語のいずれでも可能。)
・2025年度日本留学試験は6月と11月の2回実施されますが、どちらを受験してもかまいません。なお、両方受験した場合はどちらか高得点の成績の方を用います。

3. TOEFL(TOEFL-ITPを除く)又はTOEIC(TOEIC-IPを除く)を2024年4月以降に受験し、次の基準を満たしている。
・TOEFL 453点以上(PBT)、46点以上(iBT)
・TOEIC 450点以上(L&R)
EJU-日本留学試験 日本語・数学(コース2)・理科(物理化学)
JLPT-日本語能力試験
英語試験 TOEFL iBT又はTOEFL PBT又はTOEIC L&R
大学独自試験 数学 理科 日本語 面接
備考

理工系

入学年月 4月
願書配布時期
願書請求方法 簡易書留郵便
大学独自試験(過去問) 大学ホームページに公開中
出願・試験日・合格発表 1月下旬・2月下旬・3月上旬
募集者数 若干名
合格者数/受験者数
出願料 ¥17,000
入学金 ¥282,000
授業料 ¥535,800
諸費用 ¥60,660

試験方法Ⅰ

EJU必須
出願資格 日本の国籍を有しない者で、次の1、2、3のすべてに該当する者

1. 次のいずれかに該当する者
・日本国外において、学校教育における12年の課程(文部科学大臣が別に指定した11年以上の課程を含む)を修了した者及び2026年3月31日までに修了見込みの者、又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者(文部科学大臣が別に指定していない12年未満の課程の場合は、文部科学大臣が別に定めるところにより指定した我が国の大学に入学するための準備教育課程又は研修施設の課程等を修了する必要があります。

・スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者

・ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者

・フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者

・グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国において大学入学資格として認められているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格又はインターナショナル・ジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト ・レベルを有する者

・欧州連合構成国において大学入学資格として認められているヨーロピアン・バカロレア資格を有する者

・アメリカ合衆国カリフォルニア州に主たる事務所が所在する団体であるウェスタン・アソシエーション・オブ・スクールズ・アンド・カレッジズ、同国コロラド州に主たる事務所が所在する団 体であるアソシエーション・オブ・クリスチャン・スクールズ・インターナショナル、同国ジョー ジア州に主たる事務所が所在する団体であるコグニア、同国マサチューセッツ州に主たる事務所が 所在する団体であるニューイングランド・アソシエーション・オブ・スクールズ・アンド・カレッ ジズ、オランダ王国南ホラント州に主たる事務所が所在する団体であるカウンセル・オブ・インターナショナル・スクールズ又はグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国ロンドンに主たる事務所が所在する団体であるカウンセル・オブ・ブリティッシュ・インターナショナル・スクー ルズから教育活動等に係る認定を受けた教育施設に置かれる12年の課程を修了した者

2. 独立行政法人日本学生支援機構が実施する「2025年度日本留学試験」において次の科目を受験した者
・科目:日本語、理科(物理と化学)、数学(コース2)
(理科と数学の出題言語は、日本語、英語のいずれでも可能。)
・2025年度日本留学試験は6月と11月の2回実施されますが、どちらを受験してもかまいません。なお、両方受験した場合はどちらか高得点の成績の方を用います。

3. TOEFL(TOEFL-ITPを除く)又はTOEIC(TOEIC-IPを除く)を2024年4月以降に受験し、次の基準を満たしている。
・TOEFL 453点以上(PBT)、46点以上(iBT)
・TOEIC 450点以上(L&R)
EJU-日本留学試験 日本語・数学(コース2)・理科(物理化学)
JLPT-日本語能力試験
英語試験 TOEFL iBT又はTOEFL PBT又はTOEIC L&R
大学独自試験 数学 理科 日本語 面接
備考

留学生の進学を全力でサポートします