出願資格 |
(1)日本国籍を有しない者で、「出入国管理及び難民認定法」に定められる「留学」の在留資格を有する者または「短期滞在」の査証を有する者。
(2)次の(A)~(E)のいずれかに該当する者。
(A)外国において学校教育における 12 年の課程を修了した者またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの及び3月31日までにこれらに該当する見込みのもの。
(B)スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者及び3月31日までにこれに該当する見込みのもの。
(C)ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者及び3月31日までにこれに該当する見込みのもの。
(D)フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者及び 3月31 日までにこれに該当する見込みのもの。
(E)グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国において大学入学資格として認められているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格を有する者及び3月31日までにこれに該当する見込みのもの。
(3)独立行政法人 日本学生支援機構が6月に実施した「日本留学試験」において本学が指定する試験科目を受験した者。
出願条件
本学では、出願時に、日本国内にいる保証人が必要です。
保証人は原則として東京または東京周辺に居住し、保証書(本学所定用紙)記載事項について保証能力を有する方としています。(学生、短期滞在者は保証人として認めません)ただし、日本国内に保証人がいない場合は、母国の保護者をその代わりとすることができます。
※保証書記載事項:在学中、学則を守らせること。身元を保証し、留学に要する費用の一切を保証し、迷惑をかけないこと等。
|
EJU-日本留学試験 |
日本語、総合科目または数学(コース1、コース2どちらでも可) |
JLPT-日本語能力試験 |
|
英語試験 |
|
大学独自試験 |
面接試験(口頭試問) |
備考 |
各年次の授業料は異なることがあります。 |