住所:〒187-8505 東京都小平市小川町1-736
電話:042-342-6995
URL:https://www.musabi.ac.jp/
東京都/私立
![]() 鷹の台キャンパス |
![]() 市ヶ谷キャンパス |
入学年月 | 4月 |
---|---|
願書配布時期 | |
願書請求方法 | 郵送(速達・簡易書留) |
大学独自試験(過去問) | 大学ホームページに公開中 |
出願・試験日・合格発表 | 11月上旬・12月下旬・12月下旬 |
募集者数 | 若干名 |
合格者数/受験者数 | / |
出願料 | ¥50,000 |
入学金 | ¥300,000 |
授業料 | ¥1,210,000 |
諸費用 | ¥781,000 |
出願資格 |
以下(1)~(5)の出願資格のすべてに該当する者または2025年3月31日までに該当する見込の者が出願できます。 (1)日本国籍を有しない者および日本国の永住許可(特別永住者を含む)を得ていない者。 (2)2025年4月1日までに18歳に達する者。 (3)入学時に在留資格「留学」を有する者。 (4)外国においてその国の正規の教育制度に基づく12年の課程を修了した者で、その国において大学入学資格を有する者、またはこれに準ずる者。 ※ 外国においてその国の正規の教育制度により、初等/中等教育を受けた期間が12年に満たない者のうち、文部科学大臣の指定した準備教育課程を修了した者または修了する見込の者は出願できます。なお、文部科学大臣が指定したウクライナ、ウズベキスタン、スーダン、ベラルーシ、ペルー、ミャンマー、ロシア、カザフスタンの課程を修了した者は、準備教育課程の修了は必要ありません。 ※ 外国の大学入学資格である国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格、欧州バカロレア資格、GCEAレベル資格・国際Aレ ベ ル 資 格( Aレベル試験1科目以上合格、評価E以上)のいずれかを保有する者は出願できます。 ※ 国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、NCA CASI、NWAC、SACI CASI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者または修了する見込の者は出願できます。 ※外国の大学入学資格検定に合格している者は出願できます。 (5)以下の対象期間の試験において、AまたはBに当てはまる者。 A 日本留学試験(EJU)の「日本語(読解、聴解・聴読解)」で200点以上を得点している B 日本語能力試験(JLPT)で N2以上に合格している |
---|---|
EJU-日本留学試験 | 日本語 |
JLPT-日本語能力試験 | N2以上 |
英語試験 | |
大学独自試験 | 小論文 面接 |
備考 | EJU日本語200点以上 |
入学年月 | 4月 |
---|---|
願書配布時期 | |
願書請求方法 | 郵送(速達・簡易書留) |
大学独自試験(過去問) | 大学ホームページに公開中 |
出願・試験日・合格発表 | 11月上旬・12月下旬・12月下旬 |
募集者数 | 若干名 |
合格者数/受験者数 | / |
出願料 | ¥50,000 |
入学金 | ¥300,000 |
授業料 | ¥1,210,000 |
諸費用 | ¥781,000 |
出願資格 |
以下(1)~(5)の出願資格のすべてに該当する者または2025年3月31日までに該当する見込の者が出願できます。 (1)日本国籍を有しない者および日本国の永住許可(特別永住者を含む)を得ていない者。 (2)2025年4月1日までに18歳に達する者。 (3)入学時に在留資格「留学」を有する者。 (4)外国においてその国の正規の教育制度に基づく12年の課程を修了した者で、その国において大学入学資格を有する者、またはこれに準ずる者。 ※ 外国においてその国の正規の教育制度により、初等/中等教育を受けた期間が12年に満たない者のうち、文部科学大臣の指定した準備教育課程を修了した者または修了する見込の者は出願できます。なお、文部科学大臣が指定したウクライナ、ウズベキスタン、スーダン、ベラルーシ、ペルー、ミャンマー、ロシア、カザフスタンの課程を修了した者は、準備教育課程の修了は必要ありません。 ※ 外国の大学入学資格である国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格、欧州バカロレア資格、GCEAレベル資格・国際Aレ ベ ル 資 格( Aレベル試験1科目以上合格、評価E以上)のいずれかを保有する者は出願できます。 ※ 国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、NCA CASI、NWAC、SACI CASI)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者または修了する見込の者は出願できます。 ※外国の大学入学資格検定に合格している者は出願できます。 (5)以下の対象期間の試験において、AまたはBに当てはまる者。 A 日本留学試験(EJU)の「日本語(読解、聴解・聴読解)」で200点以上を得点している B 日本語能力試験(JLPT)で N2以上に合格している |
---|---|
EJU-日本留学試験 | 日本語 |
JLPT-日本語能力試験 | N2以上 |
英語試験 | |
大学独自試験 | 感覚テスト 面接 |
備考 | EJU日本語200点以上 |