出願資格 |
外国籍を有し、次の⑵~⑼のいずれかに該当し、かつ⑴、⑽、⑾および⑿に該当する者。
⑴ 沖縄国際大学(以下「本学」という。)のアドミッション・ポリシー(学科別アドミッション・ポリシーを含む)を熟読し、十分に理解した者
⑵ 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者(12年未満の課程の場合は、さらに、指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了する必要がある。)
⑶ 外国における、12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した18歳以上の者(12年未満の課程の場合は、さらに、指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了する必要がある。)
⑷ 外国において、指定された11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程を修了した者
⑸ 我が国において、外国の高等学校相当として指定した外国人学校を修了した者(12年未満の課程の場合は、さらに、指定された準備教育課程を修了する必要がある。
⑹ 高等学校と同等と認定された在外教育施設の課程を修了した者
⑺ 外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格を保有する者
⑻ 国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者
⑼ 上記⑵~⑻と同等の資格があると本学が認めた者
⑽ 進学または勉学を目的とする者で、「出入国管理および難民認定法」に定める「留学」の在留資格を有する者、または入学までに取得できる者
⑾ 本学が定めた以下の要件のいずれかを満たしていること。
①独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が実施する『日本留学試験(EJU)』の出題科目『日本語』および『総合科目』を受験し、『日本語(記述含む)』220点以上、『総合科目』100点以上であること(総合科目における受験言語は自由選択とする)。
②独立行政法人国際交流基金(JF)と公益財団法人日本国際教育支援協会(JEES)とが実施する『日本語能力試験(JLPT)』においてN2以上であること。
③日本語検定協会が実施する『J.TEST実用日本語検定』の「A-Cレベル試験」において、600点以上であること。(級の認定は問わない。)
⑿ 『日本留学試験(EJU)』、『日本語能力試験(JLPT)』、または『J.TEST実用日本語検定』について、必ず本学が指定する日程の試験を受験していること。
|
EJU-日本留学試験 |
日本語(記述含む)220点以上・総合科目100点以上 |
JLPT-日本語能力試験 |
N2以上 |
英語試験 |
|
大学独自試験 |
書類選考+記述+面接 |
備考 |
日本留学試験(EJU)成績提出者は、記述試験が免除されます。 |