住所:〒061-1449 北海道恵庭市黄金中央5丁目196番地の1
電話:0123-34-0019
URL:https://www.do-bunkyodai.ac.jp/
北海道/私立
![]() 【北海道文教大学】 |
入学年月 | 2026年4月 |
---|---|
願書配布時期 | 2025年9月 |
願書請求方法 | 入試情報サイトよりダウンロード |
大学独自試験(過去問) | なし |
出願・試験日・合格発表 | 【国内1期出願】10/01~10/17【試験】11/01【合格発表】11/11 【国内2期出願】12/05~12/12【試験】12/20【合格発表】12/26 【国内3期出願】12/22~01/09【試験】01/21【合格発表】01/28 【国内4期出願】01/19~01/29【試験】02/13【合格発表】02/27 【国内5期出願】02/16~02/27【試験】03/06【合格発表】03/17 【海外1期出願】10/01~10/17【試験】11/01 【海外2期出願】10/31~11/17【試験】12/06 【海外3期出願】12/05~12/12【試験】12/20 【海外4期出願】12/22~01/09【試験】01/21 |
募集者数 | 若干名 |
合格者数/受験者数(昨年度) |
1名/1名 |
出願料 | ¥10,000 |
入学金 | ¥200,000 |
授業料 | ¥810,000 |
諸費用 | ¥14,660 |
出願資格 |
①外国において学校教育における12年の課程を修了した者(入学年度の3⽉31⽇までに修了見込みの者を含む)、またはこれに準ずる者で文部科学大⾂が指定した者。 ②次のア〜カのいずれかに該当する者。 ア ⽇本留学試験の「⽇本語」を受験した者。 イ ⽇本語能力試験のN2以上を受験した者。 ウ BJTビジネス⽇本語能力テスト400点以上の者。 エ 本学独自の⽇本語能力試験により、上記ア〜ウの⽇本語能力相当であると認められた者。 オ TOEIC®のスコア500以上または英検2級を取得した者もしくは同等の英語能力を証明できる者。 カ 文部科学省の認定を受けた⽇本語教育機関による、⽇本語能力試験(JLPT)N2相当(⽇本語の学習時間600時間以上)の出席証明書(各科目の出席率がわかるもの)を提出できる者。 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | 日本語 |
JLPT-日本語能力試験 | N2以上 |
英語試験 | TOEIC(500以上)又は英検(2級)利用可 |
大学独自試験 | 書類選考+筆記試験+面接 |
備考 | 海外受験者はオンライン面接を実施 |
入学年月 | 2026年4月 |
---|---|
願書配布時期 | 2025年9月 |
願書請求方法 | 入試情報サイトよりダウンロード |
大学独自試験(過去問) | なし |
出願・試験日・合格発表 | 【国内1期出願】10/01~10/17【試験】11/01【合格発表】11/11 【国内2期出願】12/05~12/12【試験】12/20【合格発表】12/26 【国内3期出願】12/22~01/09【試験】01/21【合格発表】01/28 【国内4期出願】01/19~01/29【試験】02/13【合格発表】02/27 【国内5期出願】02/16~02/27【試験】03/06【合格発表】03/17 【海外1期出願】10/01~10/17【試験】11/01 【海外2期出願】10/31~11/17【試験】12/06 【海外3期出願】12/05~12/12【試験】12/20 【海外4期出願】12/22~01/09【試験】01/21 |
募集者数 | 若干名 |
合格者数/受験者数(昨年度) |
0名/0名 |
出願料 | ¥10,000 |
入学金 | ¥200,000 |
授業料 | ¥800,000 |
諸費用 | ¥14,660 |
出願資格 |
①外国において学校教育における12年の課程を修了した者(入学年度の3⽉31⽇までに修了見込みの者を含む)、またはこれに準ずる者で文部科学大⾂が指定した者。 ②次のア〜カのいずれかに該当する者。 ア ⽇本留学試験の「⽇本語」を受験した者。 イ ⽇本語能力試験のN2以上を受験した者。 ウ BJTビジネス⽇本語能力テスト400点以上の者。 エ 本学独自の⽇本語能力試験により、上記ア〜ウの⽇本語能力相当であると認められた者。 オ TOEIC®のスコア500以上または英検2級を取得した者もしくは同等の英語能力を証明できる者。 カ 文部科学省の認定を受けた⽇本語教育機関による、⽇本語能力試験(JLPT)N2相当(⽇本語の学習時間600時間以上)の出席証明書(各科目の出席率がわかるもの)を提出できる者。 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | 日本語 |
JLPT-日本語能力試験 | N2以上 |
英語試験 | TOEIC(500以上)又は英検(2級)利用可 |
大学独自試験 | 書類選考+筆記試験+面接 |
備考 | 海外受験者はオンライン面接を実施 |
入学年月 | 2026年4月 |
---|---|
願書配布時期 | 2025年9月 |
願書請求方法 | 入試情報サイトよりダウンロード |
大学独自試験(過去問) | なし |
出願・試験日・合格発表 | 【国内1期出願】10/01~10/17【試験】11/01【合格発表】11/11 【国内2期出願】12/05~12/12【試験】12/20【合格発表】12/26 【国内3期出願】12/22~01/09【試験】01/21【合格発表】01/28 【国内4期出願】01/19~01/29【試験】02/13【合格発表】02/27 【国内5期出願】02/16~02/27【試験】03/06【合格発表】03/17 【海外1期出願】10/01~10/17【試験】11/01 【海外2期出願】10/31~11/17【試験】12/06 【海外3期出願】12/05~12/12【試験】12/20 【海外4期出願】12/22~01/09【試験】01/21 |
募集者数 | 若干名 |
合格者数/受験者数(昨年度) |
1名/1名 |
出願料 | ¥10,000 |
入学金 | ¥200,000 |
授業料 | ¥800,000 |
諸費用 | ¥14,660 |
出願資格 |
①外国において学校教育における12年の課程を修了した者(入学年度の3⽉31⽇までに修了見込みの者を含む)、またはこれに準ずる者で文部科学大⾂が指定した者。 ②次のア〜カのいずれかに該当する者。 ア ⽇本留学試験の「⽇本語」を受験した者。 イ ⽇本語能力試験のN2以上を受験した者。 ウ BJTビジネス⽇本語能力テスト400点以上の者。 エ 本学独自の⽇本語能力試験により、上記ア〜ウの⽇本語能力相当であると認められた者。 オ TOEIC®のスコア500以上または英検2級を取得した者もしくは同等の英語能力を証明できる者。 カ 文部科学省の認定を受けた⽇本語教育機関による、⽇本語能力試験(JLPT)N2相当(⽇本語の学習時間600時間以上)の出席証明書(各科目の出席率がわかるもの)を提出できる者。 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | 日本語 |
JLPT-日本語能力試験 | N2以上 |
英語試験 | TOEIC(500以上)又は英検(2級)利用可 |
大学独自試験 | 書類選考+筆記試験+面接 |
備考 | 海外受験者はオンライン面接を実施 |