住所:〒270-1138 千葉県我孫子市下ヶ戸1133番地
電話:04-7183-0111
URL:https://www.kgwu.ac.jp/
千葉/私立
![]() 我孫子キャンパス |
入学年月 | 4月 |
---|---|
願書配布時期 | 11月 |
願書請求方法 | 事務部の入試広報へお問い合わせください |
大学独自試験(過去問) | 掲載なし |
出願・試験日・合格発表 | 1期出願:11月1日・1期試験日:11月17日・1期合格発表:11月20日;2期出願:1月28日・2期試験日:2月17日・2期合格発表:2月20日 |
募集者数 | 若干名 |
合格者数/受験者数 | / |
出願料 | ¥30,000 |
入学金 | ¥250,000 |
授業料 | ¥975,000 |
諸費用 | ¥34,800 |
出願資格 |
1.日本国以外の国籍を有する女子で、入学年度の3月31日までに18 歳に達し、私費または国費での修学が可能な方 2.次の①~④のいずれかに該当する方 ① 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、およ び2025年3月までに修了見込みの方 ② 外国において大学入学資格を取得した方 ③ 文部科学大臣の定めるところにより高等学校卒業と同等以上の 学力があると認められた方 ④ 本学において、個別の出願資格審査により、高等学校を卒業し た方と同等以上の学力があると認めた方 3.「出入国管理及び難民認定法」に定められる「留学」の在留資格を取得できる方 4.入学後の生活及び勉学において支障のない十分な日本語能力を有する方 5.日本国内に居住する成年者で、本人の学費と一身上に関する一切の責任を負える確実な身元保証人がいる方 ※保証人が日本国籍を有しない場合は日本国内に5年以上継続して居住し、日本語を十分に理解できること 6.①日本語能力試験N2、②日本留学試験(EJU):日本語(読解聴解・聴読解)300点③国際バカロレア:日本語A(SLもしくは HL)、日本語B(HL)から1科目成績基準4点以上のうち少なくとも1つを満たし、その成績証明書が提出できる方 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | |
JLPT-日本語能力試験 | |
英語試験 | |
大学独自試験 | 面接 |
備考 | 実験実習費は各学科それぞれ違いますので、詳細は募集要項をご確認ください |
入学年月 | 4月 |
---|---|
願書配布時期 | 11月 |
願書請求方法 | 事務部の入試広報へお問い合わせください |
大学独自試験(過去問) | 掲載なし |
出願・試験日・合格発表 | 1期出願:11月1日・1期試験日:11月17日・1期合格発表:11月20日;2期出願:1月28日・2期試験日:2月17日・2期合格発表:2月20日 |
募集者数 | 若干名 |
合格者数/受験者数 | / |
出願料 | ¥30,000 |
入学金 | ¥250,000 |
授業料 | ¥975,000 |
諸費用 | ¥34,800 |
出願資格 |
1.日本国以外の国籍を有する女子で、入学年度の3月31日までに18 歳に達し、私費または国費での修学が可能な方 2.次の①~④のいずれかに該当する方 ① 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、およ び2025年3月までに修了見込みの方 ② 外国において大学入学資格を取得した方 ③ 文部科学大臣の定めるところにより高等学校卒業と同等以上の 学力があると認められた方 ④ 本学において、個別の出願資格審査により、高等学校を卒業し た方と同等以上の学力があると認めた方 3.「出入国管理及び難民認定法」に定められる「留学」の在留資格を取得できる方 4.入学後の生活及び勉学において支障のない十分な日本語能力を有する方 5.日本国内に居住する成年者で、本人の学費と一身上に関する一切の責任を負える確実な身元保証人がいる方 ※保証人が日本国籍を有しない場合は日本国内に5年以上継続して居住し、日本語を十分に理解できること 6.①日本語能力試験N2、②日本留学試験(EJU):日本語(読解聴解・聴読解)300点③国際バカロレア:日本語A(SLもしくは HL)、日本語B(HL)から1科目成績基準4点以上のうち少なくとも1つを満たし、その成績証明書が提出できる方 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | |
JLPT-日本語能力試験 | |
英語試験 | |
大学独自試験 | 面接 |
備考 | 実験実習費は各学科それぞれ違いますので、詳細は募集要項をご確認ください |
入学年月 | 4月 |
---|---|
願書配布時期 | 11月 |
願書請求方法 | 事務部の入試広報へお問い合わせください |
大学独自試験(過去問) | 掲載なし |
出願・試験日・合格発表 | 1期出願:11月1日・1期試験日:11月17日・1期合格発表:11月20日;2期出願:1月28日・2期試験日:2月17日・2期合格発表:2月20日 |
募集者数 | 若干名 |
合格者数/受験者数 | / |
出願料 | ¥30,000 |
入学金 | ¥250,000 |
授業料 | ¥975,000 |
諸費用 | ¥34,800 |
出願資格 |
1.日本国以外の国籍を有する女子で、入学年度の3月31日までに18 歳に達し、私費または国費での修学が可能な方 2.次の①~④のいずれかに該当する方 ① 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、およ び2025年3月までに修了見込みの方 ② 外国において大学入学資格を取得した方 ③ 文部科学大臣の定めるところにより高等学校卒業と同等以上の 学力があると認められた方 ④ 本学において、個別の出願資格審査により、高等学校を卒業し た方と同等以上の学力があると認めた方 3.「出入国管理及び難民認定法」に定められる「留学」の在留資格を取得できる方 4.入学後の生活及び勉学において支障のない十分な日本語能力を有する方 5.日本国内に居住する成年者で、本人の学費と一身上に関する一切の責任を負える確実な身元保証人がいる方 ※保証人が日本国籍を有しない場合は日本国内に5年以上継続して居住し、日本語を十分に理解できること 6.①日本語能力試験N2、②日本留学試験(EJU):日本語(読解聴解・聴読解)300点③国際バカロレア:日本語A(SLもしくは HL)、日本語B(HL)から1科目成績基準4点以上のうち少なくとも1つを満たし、その成績証明書が提出できる方 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | |
JLPT-日本語能力試験 | |
英語試験 | |
大学独自試験 | 面接 |
備考 | 実験実習費は各学科それぞれ違いますので、詳細は募集要項をご確認ください |