愛知/公立
愛知県立大学は、1947年設立の愛知県立女子専門学校を起源とし、当初は女子教育機関として発足しました。その後、短期大学や4年制の女子大学への改組を経て、1966年に男女共学の愛知県立大学として再出発し、文学部と外国語学部を設置しました。1998年には長久手市に移転し、情報科学部や大学院を新設し学問領域を拡大しました。さらに、2007年には愛知県立看護大学と統合し、新たに5学部4大学院研究科を構成する大学として発展を続け、地域貢献と人材育成に努めています。
茨城/国立
筑波大学は,基礎及び応用諸科学について,国内外の教育・研究機関及び社会との自由,かつ,緊密なる交流連係を深め,学際的な協力の実をあげながら,教育・研究を行い,もって創造的な知性と豊かな人間性を備えた人材を育成するとともに,学術文化の進展に寄与することを目的とする。 本学は,あらゆる意味において,国内的にも国際的にも開かれた大学であることをその基本的性格とする。 そのために本学は,変動する現代社会に不断に対応しつつ,国際性豊かにして,かつ,多様性と柔軟性とを持った新しい教育・研究の機能及び運営の組織を開発する。更に,これらの諸活動を実施する責任ある管理体制を確立する。
群馬/国立
群馬大学は、上毛三山に抱かれた明るく豊かな自然風土の下、昭和二十四年に新制の国立大学として誕生した。それ以後、北関東を代表する総合大学として、有為な人材を育成するとともに、真理と平和を希求し、深遠な学理とその応用を考究し、世界の繁栄と人類の福祉に貢献することを目的として、その社会的使命を果たしてきた。二十世紀後半は、科学技術の飛躍的発展と経済の繁栄に象徴される時代であり、同時に、人類の生存と繁栄の根幹に関わる諸問題が地球的規模において顕在化した時代でもあった。この中にあって、本学は、教育学、社会情報学、医学、工学の各分野における教育及び研究を通して、真摯に時代の要請に応えてきた。群馬大学のビジョンである「地域に根ざし、知的な創造を通じて、世界の最先端へとチャレンジし、21世紀を切り拓く大学へ」の実現に向け、皆様の意見を広く取り入れ、地方創生に貢献すると共に「知と人材」のグローバルな集積拠点として、一層魅力ある大学になるよう、改革を進めていく。
千葉/国立
千葉大学は、「つねに、より高きものをめざして」の理念のもと、そのような時代や環境の変化に対応して課題解決に貢献できる人材を育成し、地域社会はもとより、 「世界に冠たる千葉大学」として世界の中で輝き、輝かしい未来を牽引し、選ばれる教育研究大学となることを目指しています。現在11学部、19大学院を有し、幅広い教養と高度の専門性を修得できるアカデミア環境を備えています。葉大学は、世界を先導する創造的な教育・研究活動を通しての社会貢献を使命とし、生命のいっそうの輝きをめざす未来志向型大学として、たゆみない挑戦を続けます。
島根/国立
島根大学は、島根県松江市西川津町に本部を置く日本の国立大学である。1920年創立、1949年大学設置し、大学の略称は 島大である。2003年に旧島根大学と旧島根医科大学が統合した。島根大学は学術の中心として深く真理を探究し,専門の学芸を教授研究するとともに,教育・研究・医療及び社会貢献を通じて,自然と共生する豊かな社会の発展に努める。とりわけ,世界的視野を持って平和な国際社会の発展と社会進歩のために奉仕する人材を養成することを使命とする。この使命を実現するために,島根大学は知と文化の拠点として培った伝統と精神を重んじ,地域に根ざし,地域社会から世界に発信する個性輝く大学を目指すとともに学生・教職員の協同のもと,学生が育ち,学生とともに育つ大学づくりを推進する。
静岡/国立
静岡大学は日本の静岡県静岡市駿河区に本部を置く国立大学であり、略称は静大である。教育だけでなく、なにごとにもとらわれない自由な発想に基づく独創的な研究、相互啓発的な社会との協働に不可欠であり、時代を越えて受け継がれるべきものであるという認識の下で、静岡大学は教育、研究、社会連携・産学連携、国際連携の柱として、共に手を携えて地域の課題、さらには地球規模の諸問題に果敢にチャレンジするとともに、人類の平和と幸福を絶えず追求し、希望に満ちた未来を創り出す「未来創成」に全力を尽くし、「自由啓発・未来創成」の理念のもと、地域の豊かな自然と文化に対する敬愛の念をもち、質の高い教育、創造的な研究による人材の育成を通して、人類の未来と地域社会の発展に貢献していく。
大阪府/私立
近畿大学は1925年に創立された大阪専門学校と1943年に創立された大阪理工科大学を母体として、1949年に設立されました。「実学教育」と「人格の陶冶」を建学の精神とし、医学から芸術まで幅広い学問を提供する総合大学です。チャレンジ精神、創造性、社会性、生涯にわたる自律的学修心の育成を重視し、最新のICT技術を活用した高品質なオンライン授業も提供しています。2025年には創立100周年を迎え、「常に革新的である」、「社会の役に立つ」、「期待され応援される」大学を目指しています。
愛知/国立
名古屋大学は愛知県名古屋市千種区に本部を置く日本の国立大学である。1939年創立、1939年大学設置し、略称は名大である。旧帝国大学7校の1つであり、文部科学省が実施しているスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校である。名古屋大学は学問の府として大学固有の役割とその歴史的、社会的使命を確認し、自由闊達な学風の下、人間と社会と自然に関する研究と教育を通じて、人々の幸福に貢献することをその使命と定め、人間性と科学の調和的発展を目指し、人文科学、社会科学、自然科学をともに視野に入れた高度な研究と教育を実践することをその学術活動の基本理念として定める。