検索条件

所在地

都道府県

国公私立

学問一覧

新潟/公立

EJU必須 一般選抜のみ
富山県立大学

富山県立大学は、1971年に設立された公立大学です。地域社会に貢献し、高度な知識と技能を提供することを目的としています。実践的な学びを重視し、学生が問題解決能力を身につける環境を提供します。国際交流にも力を入れ、持続可能な社会の実現を目指しています。学生は、地域産業との協力プロジェクトや留学生との交流を通じて成長します。富山県立大学は地域と世界を結びつける重要な役割を果たしています。

学部一覧

新潟/公立

EJU必須 英語必須
新潟県立大学

新潟県立大学は2009年に設立されました。国際性、地域性、人間性を基本理念とし、東アジアをはじめとする国際交流を推進し、地域社会に貢献する人材を育成しています。教育の特色として、学生一人ひとりに対してきめ細やかな教育を行い、豊かな人間性を培う環境を提供します。また、持続可能な発展と共生社会の実現を目指し、新潟から世界へ情報発信し、地域に教育研究の成果を還元しています。新潟県立大学は地域と世界を結びつける重要な役割を果たしています。

新潟/国立

EJU必須 一般選抜のみ 学力入試(学部3年)
長岡技術科学大学

本学の最も重要な使命は、新しい学問・技術を創り出すとともに独創的な能力のある人材を養成することにある。この使命を果たすために、本学は技学-技術科学-に関する実践的・創造的能力の啓発、それによる“独創力の増強”を教育研究の基本理念とし、常に“考え出す大学”であり続ける。この考え方のもとに、本学は技学を先導する教育研究の世界拠点として、イノベーション創出を担う実践的・創造的能力と持続可能な社会の実現に貢献する志を備えた指導的技術者を養成する、地域社会及びグローバル社会に不可欠な大学を目指す。

学部一覧

新潟/国立

一般選抜
上越教育大学

今日の教育は,広く国民の大きな関心を集め,教育の制度や内容は大きく発展してきました。そして,その中心となる学校教育を担う教員に対しては,教育者としての使命感と人間愛に支えられた広い一般的教養,教育の理念・方法及び人間の成長や発達についての深い理解,教科に関する専門的学力,優れた教育技術など,専門職としての高度の資質能力が強く求められています。上越教育大学はこのような社会的要請にこたえて,主として初等中等教育教員に研究・研鑽の機会を提供することを趣旨とする大学院修士課程と,初等教育教員を養成する学部を持ち,学校教育に関する理論的・実践的な教育研究を推進する国立の教育大学として1978年10月1日に設置されました。さらに,2008年4月1日,教職大学院制度発足に合わせ,大学院学校教育研究科に,専門職学位課程(教職大学院)を設置し,教職に関する精深な学識を身につけ,教育現場に生起する問題や事象について即時的に判断し,対応する力量を有する教育者を育成することを目的としています。

学部一覧

新潟/公立

EJU必須
長岡造形大学

長岡造形大学は、公立のデザイン専門大学で、1994年に設立されました。本学の使命は「造形を通して真の人間的豊かさを探求し、社会に還元する創造力を備えた人材を育成する」ことです。豊かな感性と創造力を磨く教育を通じ、学生は多岐にわたるデザイン分野での実践的なスキルを身につけます。また、地域社会や世界に開かれた学びの場を提供し、社会の多様なニーズに応える柔軟な人材を育成します。長岡造形大学は、学生一人ひとりの成長を全力でサポートします。

学部一覧

新潟/国立

EJU必須
新潟大学

新潟大学は、かつて「越(高志)」と呼ばれた地に育まれた敬虔質実の伝統と、幕末の開港5港の一つとして世界に開かれた海港都市(新潟市)の進取の精神を受け継ぎながら、旧制新潟医科大学と旧制新潟高校が母体となり、三つの師範学校、長岡高等工業学校、新潟県立農林学校などが集まって1949年5月に新制国立大学として発足した。新潟大学の理念「自律と創生」は、こうした伝統と進取の精神を受け継ぐもので、この理念のもとに、教育、研究、社会貢献という見地から、地域のみならず世界の発展に資する知の拠点としての役割を果たしてきた。現在、学生数約13,000人、教職員数約3,000人を擁する全国有数の大規模総合大学に成長し、10学部5大学院研究科とともに、脳研究所、災害・復興科学研究所、医歯学総合病院、附属学校園を有している。また、時代に即した全学組織として、環東アジア研究センター、佐渡自然共生科学センター、日本酒学センターが設置されている。

学部一覧

留学生の進学を全力でサポートします