静岡/公立
静岡県立大学は、1987年に設立された静岡県内の公立大学で、地域社会と密接に関わりながら、教育と研究の発展を目指しています。「県民の誇りとなる価値ある大学」を目指し、5学部(経営情報学部、食品栄養科学部、薬学部、国際関係学部、看護学部)と大学院、短期大学部、複数の研究所を持ち、幅広い分野で高度な教育と研究を展開しています。地域貢献と国際的視野を兼ね備えた特色ある教育により、社会に役立つ人材の育成に力を注いでいます。
静岡文化芸術大学は、2000年に開学し、文化とデザインの力を洞察し、実務型の人材を育成することを目的としています。地元産業界との連携を強化し、人文学を深めながら地域貢献と国際貢献を果たす若者を育てています。「出会う」「感じる」「創造する」という基本理念のもと、文化政策学部とデザイン学部を擁し、多様な視点を持つ人材を育成しています。地域と国際社会の発展に貢献することを使命とし、新しい価値観を創造する人材の育成に努めています。
静岡/国立
静岡大学は日本の静岡県静岡市駿河区に本部を置く国立大学であり、略称は静大である。教育だけでなく、なにごとにもとらわれない自由な発想に基づく独創的な研究、相互啓発的な社会との協働に不可欠であり、時代を越えて受け継がれるべきものであるという認識の下で、静岡大学は教育、研究、社会連携・産学連携、国際連携の柱として、共に手を携えて地域の課題、さらには地球規模の諸問題に果敢にチャレンジするとともに、人類の平和と幸福を絶えず追求し、希望に満ちた未来を創り出す「未来創成」に全力を尽くし、「自由啓発・未来創成」の理念のもと、地域の豊かな自然と文化に対する敬愛の念をもち、質の高い教育、創造的な研究による人材の育成を通して、人類の未来と地域社会の発展に貢献していく。
静岡県立農林環境専門職大学は、明治33年に農事練習生の教育を開始した静岡県立農林大学校を前身とし、令和2年4月に開学しました。高度な実践力と豊かな創造力を備えた農林業人材の育成を目指し、栽培技術だけでなく、加工・流通・販売・経営についても学ぶカリキュラムが特徴です。農山村地域の景観や環境、伝統・文化を守りながら、リーダーシップを育成します。AIやIoTなどの先端技術を活用し、新たな農林業の形を創り出すことを使命とし、地域の強みを活かした教育を提供しています。
浜松医科大学は静岡県浜松市中央区にある国立の医科大学である。国立大学法人浜松医科大学によって運営されている。第1に優れた臨床医と独創力に富む研究者を養成し、第2に独創的研究並びに新しい医療技術の開発を推進し、第3に患者第一主義の診療を実践して地域医療の中核的役割を果たし、以て人類の健康と福祉に貢献することを建学の理念とする。浜松医科大学は、医学・看護学の教育及び研究の機関として、最新の理論並びに応用を教授研究し、高度の知識・技術及び豊かな人間性と医の倫理を身に付けた優れた臨床医・看護専門職並びに医学研究者・看護学研究者を養成することを目的とし、医学及び看護学の進展に寄与し、地域医学・医療の中核的役割を果たし、もって人類の健康増進並びに福祉に貢献することを使命とする。