京都府/公立
京都府立大学は、幅広い分野での真理の探究と教育を通じて、健康・福祉の向上、産業の振興、文化の発展、国際社会の調和を目指しています。教養と専門性を兼ね備えた人材を育成し、地域社会と国際社会の持続可能な発展に貢献します。独創的な研究を推進し、地域研究を展開するほか、府民との協力や生涯学習を支援します。また、国際交流を活発に行い、学問の自由や人権を尊重し、社会的使命に応じた運営を行います。
京都府/国立
京都大学は、1897年に創立され、日本で2番目の帝国大学としての歴史を誇ります。自由で創造的な研究を重んじ、新たな知的価値の創出とそれを担う人材の養成を基本理念としています。この理念の下で、ノーベル賞やフィールズ賞の受賞者を多数輩出し、我が国を代表する研究型大学として大きな成果を上げてきました。また、創造的な研究活動を通じて実践的な教育を提供し、学生の知的好奇心と探求心を育んでいます。地球社会の課題解決に向けて、持続可能な社会の実現を目指しています。
京都教育大学は京都府京都市伏見区深草藤森町1番地に本部を置く日本の国立大学である。1876年創立、1949年大学設置し、略称は京教である。京都教育大学は明治9年に創設された京都府師範学校を受け継ぎ、昭和24年に新制の国立京都学芸大学として出立以降今日まで教員養成として140年の歴史と伝統を有している。京都教育大学は「人を育てる知の創造と実践を担う大学」である。教育学部を擁する単科大学として、深い研究を通した質の高い教育を為すとともに、教育に関する新しい知の創造と実践によって地域及び国際社会に貢献し、併せて責任と使命を自覚した実践力のある教員及び広く教育に携わる専門家を養成することを目指す。京都教育大学は学芸についての深い研究と指導とをなし、教養高き人としての知識、情操、態度を養い、併せて教育者として必要な能力を得させることを目的とする。
福知山公立大学は、6年前に公立化し、「市民の大学、地域のための大学、世界とともに歩む大学」を基本理念としています。地域貢献における「福知山モデル」を掲げ、教育と研究が社会貢献と結びつくことを目指しています。大学の使命は、地域社会の持続的発展に貢献する人材の育成であり、学生と教職員が地域に積極的に関わることで成り立っています。福知山公立大学は、地域とともに未来を創造するユニークな大学を目指し、特色ある教育を提供しています。