琉球大学は沖縄県中頭郡西原町に本部を置く国立大学である。1950年創立され、大学の略称は琉大である。日本最南端かつ最西端の総合大学である。1947年には本土と同じく6・3制義務教育を基本とする学制改革が実施され、同年に大学設置要求が起きると琉球列島米国軍政府教育部は沖縄民政府に対して1948年にジュニアカレッジの設立を指令した。2年後の1950年、琉球列島米国民政府により琉球大学が設立されることとなる。琉球大学は多様性に富む特色ある自然環境のもとに多彩な歴史を歩んできた沖縄の地に「高等教育の場を」という人々の熱意に支えられて創設された総合大学であり、創設以来一貫してこの地域の学術文化の中心として地域の発展に寄与する学術研究を推進し、地域社会を牽引する多くの人材を育成・輩出することを通じて地域の発展に貢献してきた。琉球大学は建学の精神である「自由平等、寛容平和」を継承・発展させて「真理の探求」、「地域・国際社会への貢献」、「平和・共生の追求」を基本理念とする。
沖縄/国立