住所:〒270-8555 千葉県松戸市新松戸3-2-1
電話:047-340-0001
URL:https://www.rku.ac.jp/
千葉/私立
![]() 新松戸キャンパス |
入学年月 | 4月 |
---|---|
願書配布時期 | 10月 |
願書請求方法 | 受験生サイトにて |
大学独自試験(過去問) | 受験生サイトにて |
出願・試験日・合格発表 | 1期出願:10月1日・1期試験日:11月9日・1期合格発表:11月14日;2期出願:10月1日・2期試験日:12月14日・2期合格発表:12月19日;3期出願:10月1日・3期試験日:2月28日・3期合格発表:3月6日 |
募集者数 | 15名 |
合格者数/受験者数 | / |
出願料 | ¥35,000 |
入学金 | ¥260,000 |
授業料 | ¥581,000 |
諸費用 | ¥267,800 |
出願資格 |
1.外国の国籍を有する者で、日本国の永住許可(特別永住許可を含む)を得ていない者 2.3月31日までに、入学時に18歳に達する者で外国において、正規の学校教育における12年の課程を修了した者または外国において、正規の学校教育における12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者 3. 次のいずれかの要件を満たす者 ①日本学生支援機構が行う「日本留学試験(日本語)」を受験した者もしくは受験申込済の者 ②日本国際教育支援協会が行う「日本語能力試験」のN2を受験した者もしくは受験申込済の者 ③日本語検定委員会が行う「J.TEST実用日本語検定(A-Cレベル試験)」を受験した者もしくは受験申込済の者 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | |
JLPT-日本語能力試験 | |
英語試験 | |
大学独自試験 | 日本語、面接 |
備考 |
出願資格 |
1.外国の国籍を有する者で、日本国の永住許可(特別永住許可を含む)を得ていない者 2.3月31日までに、入学時に18歳に達する者で外国において、正規の学校教育における12年の課程を修了した者または外国において、正規の学校教育における12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者 3.出入国管理及び難民認定法において、大学入学に支障がない在留資格を有する者及び4月までに取得または更新できる見込みの者 4.学校長が推薦した者 5.日本語学校もしくは専門学校の出席率が85%以上の者 6.次のいずれかの要件を満たす者 ①日本学生支援機構が行う「日本留学試験(教科:日本語/読解・聴解・聴読解のみ、記述を除く)」で220点以上の成績を収めた者 ②日本国際教育支援協会が行う「日本語能力試験」でN2に合格した者 ③日本語検定委員会が行う「J.TEST実用日本語検定(A-Cレベル試験)」で600点以上の成績を収めた者 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | |
JLPT-日本語能力試験 | |
英語試験 | |
大学独自試験 | 面接 |
備考 | 指定校推薦 |
出願資格 |
1.外国籍を有する者で、日本国の永住許可(特別永住許可を含む)を得ていない者で「日本留学試験(日本語)」、「日本語能力試験N1」、または「J.TEST実用日本語検定(A-Cレベル試験)」を受験し、成績証明書などを提出できる者 2.2年編・転入の場合次のいずれかに該当する者 ①短期大学・高等専門学校を卒業した者または3月卒業見込みの者 ②大学に1年以上在学し、3月までに25単位以上修得した者または修得見込みの者 ③専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了した者または3月修了見込みの者 3.3年編・転入の場合次のいずれかに該当する者 ①短期大学・高等専門学校を卒業した者または3月卒業見込みの者 ②大学に2年以上在学し、3月までに50単位以上修得した者または修得見込みの者 ③専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了した者または3月修了見込みの者 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | |
JLPT-日本語能力試験 | |
英語試験 | |
大学独自試験 | 小論文、面接 |
備考 | 編入学、入試日程などの詳細については募集要項をご確認ください |
入学年月 | 4月 |
---|---|
願書配布時期 | 10月 |
願書請求方法 | 受験生サイトにて |
大学独自試験(過去問) | 受験生サイトにて |
出願・試験日・合格発表 | 1期出願:10月1日・1期試験日:11月9日・1期合格発表:11月14日;2期出願:10月1日・2期試験日:12月14日・2期合格発表:12月19日;3期出願:10月1日・3期試験日:2月28日・3期合格発表:3月6日 |
募集者数 | 若干名 |
合格者数/受験者数 | / |
出願料 | ¥35,000 |
入学金 | ¥260,000 |
授業料 | ¥581,000 |
諸費用 | ¥267,800 |
出願資格 |
1.外国の国籍を有する者で、日本国の永住許可(特別永住許可を含む)を得ていない者 2.3月31日までに、入学時に18歳に達する者で外国において、正規の学校教育における12年の課程を修了した者または外国において、正規の学校教育における12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者 3. 次のいずれかの要件を満たす者 ①日本学生支援機構が行う「日本留学試験(日本語)」を受験した 者もしくは受験申込済の者 ②日本国際教育支援協会が行う「日本語能力試験」のN2を受験した者もしくは受験申込済の者 ③日本語検定委員会が行う「J.TEST実用日本語検定(A-Cレベル試験)」を受験した者もしくは受験申込済の者 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | |
JLPT-日本語能力試験 | |
英語試験 | |
大学独自試験 | 日本語、面接 |
備考 |
出願資格 |
1.外国の国籍を有する者で、日本国の永住許可(特別永住許可を含む)を得ていない者 2.3月31日までに、入学時に18歳に達する者で外国において、正規の学校教育における12年の課程を修了した者または外国において、正規の学校教育における12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者 3.出入国管理及び難民認定法において、大学入学に支障がない在留資格を有する者及び4月までに取得または更新できる見込みの者 4.学校長が推薦した者 5.日本語学校もしくは専門学校の出席率が85%以上の者 6.次のいずれかの要件を満たす者 ①日本学生支援機構が行う「日本留学試験(教科:日本語/読解・聴解・聴読解のみ、記述を除く)」で220点以上の成績を収めた者 ②日本国際教育支援協会が行う「日本語能力試験」でN2に合格した者 ③日本語検定委員会が行う「J.TEST実用日本語検定(A-Cレベル試験)」で600点以上の成績を収めた者 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | |
JLPT-日本語能力試験 | |
英語試験 | |
大学独自試験 | 面接 |
備考 | 指定校推薦 |
出願資格 |
1.外国籍を有する者で、日本国の永住許可(特別永住許可を含む)を得ていない者で「日本留学試験(日本語)」、「日本語能力試験N1」、または「J.TEST実用日本語検定(A-Cレベル試験)」を受験し、成績証明書などを提出できる者 2.2年編・転入の場合次のいずれかに該当する者 ①短期大学・高等専門学校を卒業した者または3月卒業見込みの者 ②大学に1年以上在学し、3月までに25単位以上修得した者または修得見込みの者 ③専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了した者または3月修了見込みの者 3.3年編・転入の場合次のいずれかに該当する者 ①短期大学・高等専門学校を卒業した者または3月卒業見込みの者 ②大学に2年以上在学し、3月までに50単位以上修得した者または修得見込みの者 ③専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了した者または3月修了見込みの者 |
---|---|
EJU-日本留学試験 | |
JLPT-日本語能力試験 | |
英語試験 | |
大学独自試験 | 小論文、面接 |
備考 | 編入学、入試日程などの詳細については募集要項をご確認ください |