白梅学園大学

東京都/私立

東京都/私立

12月出願 EJU/JLPTいずれ可
白梅学園大学

白梅学園大学は、ジャーナリストの小松謙助や法律学者穂積重遠らが中心となり、1942年に東京家庭学園という女子の教養教育の学校として設立された。その後、1953年に小林宗作の保母養成事業を継承する形で保育士の養成学校として発展し、男女共学の高等教育機関として今日に至っている。人間を愛し、人間の価値を最高度に実現しようとするヒューマニズムの精神を建学の理想とする。本学はこの建学の理想にもとづき、日本国憲法および教育基本法の精神の実現につとめ、社会の発展と人類の福祉に寄与する人材を育成することを目的としている。

住所:〒187-8570  東京都小平市小川町1-830
電話:042-346-5618
URL:https://daigaku.shiraume.ac.jp/

大学案内

試験日程

  • Ⅰ期

  • 出願

    12月1日~12月8日

  • 試験日

    2月3日

  • 合格発表

    2月9日

  • 入学手続

    2月9日~2月19日

学部一覧

出願料:¥35,000  入学金:¥250,000
学部 学科(専攻) 募集人員 授業料/年
子ども学科 若干名 ¥750,000
家族・地域支援学科 若干名 ¥750,000
子ども心理学科 若干名 ¥750,000
教育学科 若干名 ¥750,000

留学生の進学を全力でサポートします